たちばなの丘公園~こども自然公園へ行ってきました。
南区から電動自転車での移動です。
まずはたちばなの丘公園。初めて行きました。ちょっとした広場と散策エリアからなる公園ですね。
ボール遊びをする若者や家族、散歩している老夫婦などが数組いましたが、全体的にすいていました。
火薬工場の跡地の一部を利用しているようで、遺構のトンネルが残されています。
まだ未開発のエリアもあり、さらに広くなりそうですね。散策エリアは短いですが、
もっと長くなったら、楽しめそうです。
たくさんの白い蛾、超大型のオオスズメバチを見かけました。
写真撮るのを忘れてしまいました・・・
その後、ビックボーイでランチ~こども自然公園へ。
池や桜山、アスレチック遊具、万騎が原ちびっこ動物園、バーベキュー広場などのある自然豊かな公園。
ひさしぶりの訪問です。
この日はコロナで遊具や動物園、バーベキュー広場はクローズされていましたが、
ザリガニ釣り、散策している人、ハイキングの方など大変混んでいました。
ここでは、ツチイナゴ、ゾウムシ、アリの行進、トカゲ、川エビなどを見ました
生き物もいっぱいの広い公園散策を楽しめました。
この日は時間が足りず、南本宿市民の森は別日に改めることに。
10:00自宅出発、19:00帰宅。歩いた距離は14.7㎞でした。