金沢自然公園に到着。金沢動物園の駐車場は車がたくさん止まっています。
開園再開から2回目の週末で多くの方が来ているんですね。
いつも動物園に行っていますが、今回は動物園には入園せず、自然公園を1周しながら虫探しです。
コアラバス停前からまずは展望台へ。
展望台からはシーパラ方面の海まで見えます。展望台下のあじさいもきれいでした。
展望台の後はバーベキュー広場~なんだろ坂~水の谷方面の原っぱを虫を探しながら散策。
ヒメギス、ササキリ(たぶん)、ショウリョウバッタなどがたくさんいました。
梅林を通って、子ども広場へ。すべり台は列が長く伸びていて、他の遊具も
たくさんの子供たちが遊んでいてとても混雑していました・・・。
すべり台乗ろうとしましたが、結構待ちそうだったので、この日は断念。
動物園入口方面からののはな館へ行き、館内の展示で遊んでから、
また公園内を散策。17:00のコアラバスで帰りました。
コアラバスですが、駐車へ行くマイクロバスと京急バスでデザインが違いました。
▼マイクロバス
▼京急バス
金沢区の自然は本当に魅力的です。
次回は金沢自然公園mp植物区エリアも行きたいですし、
鎌倉天園方面の散策(金沢市民の森、金沢自然観察の森)、
氷取沢市民の森方面も行ってみたいで